全体
全体
陰陽の動画
0:00~ | 陰陽の説明 | 03:48~ | 前段 | |
0:18~ | 導入部 | 10:25~ | 後段 |
①全体の説明
直面での神楽舞を「七座(しちざ)」と言い「陰陽」もそのひとつ。
四人の舞で、ご挨拶の時には「笏(しゃく)」を持ち、前段では「幣串(へいぐし)と鈴」を持ち、後段では「剣」を持って舞う。
〇北方〇 〇西方〇
〇東方〇 〇南方〇
左後側が「北方ほっぽう」、右後側が「西方さいほう」
左前側が「東方とうぼう」、右前側が「南方なんぽう」
東方(とうぼう)がリーダー的役割を担う。
まずは、正面に向かって1つのパターンの舞をやったら、時計回りに1面ずつずれていって、最後にまた正面に戻って来る、というルールなので、同じことを5回行う。
②道具
手拍子(チャンガラ)
![]() |
![]() |
鈴(すず)
笏(シャク)
幣串(へいぐし)
陰陽の練習動画・ノンカット
導入・ビデオ
ビデオ
導入
登場から導入部のみの練習
素早いシャクの持ち替え技・解説
素早いシャクの持ち替え技・ビデオ
速度をゆっくりにして何度も見ると、わかってきます。
お歌
ぬさ立ちぬ、そこもたかまの はらなりや
(ぬさ=幣串)
練習用・0.5倍速・音声動作ガイド付き
導入・図解
図解
導入
~~~奏楽~~~
1. 東方、南方、西方、北方の順に登場する。

2. 立ったまま、お辞儀をする

3. 正座し、両手で笏を持って軽めにお辞儀

4. 両手で笏を持ち、深く座って、深くお辞儀する

一旦、起き上がって、再び深くお辞儀する。
5. 右手で下の方を持っていた笏を一旦、左手で
上の方を持ち替え、素早く右手に戻し、笏を右側の
床に置く。(すばやく行う)

6. 大げさに両手を大きく広げてから、

前で手を合わせ、大きく2拍手する

7. 右側の床に置いてあった笏を右手で取って

8. 左手に笏を持ち変える

9. 両手で笏を持って、深く座って、深くお辞儀

10. 正座のまま、両手で笏を持って、軽めにお辞儀

11. 懐の中に笏をしまう

12. 前列の2人が、前に置いてある台に近づき、
幣串を2つづつ手に取る。

13. 前列の2人が、片手にひとつづつ幣串を持ち、
両方の手を高く掲げて大きく広げる

14. 広げた後、今度は胸の前でV字型にクロスさせ、
肩の上に幣串を乗せる、を2回おこなう

15. V字型にクロスさせたまま、軽くお辞儀

16. 後ろに向きを変え、幣串の1本を後ろの人に渡す

17. 前に向き直って、鈴を取る

18. 後ろに向きを変え、鈴の1本を後ろの人に渡す

19. 4人が中央に向きを変えて向かい合い、
右手で鈴を高く持ち、シャラシャラと鳴らしたら

下に向け、右腿の上にてっぺんをつける
19. 左手で幣串を持ち、左右に大きく振る

20. 歌を歌う

ぬさ立ちぬ ここもたかまの はらなりや
(※ぬさ=幣串)
~~~奏楽が歌う~~~
集まりたまいや よもの神々
21. 幣串を左右の大きく振る

22.両手を高く持ち上げて鈴をシャンシャン鳴らす

23.深くお辞儀をする

24.向き直って座る

ここまでが導入の部
前段1・方向
前段1・方向
まずは、方向を理解しよう!
流れるように踊っているように見えますが、じっくり見ると、ある一定の方程式に乗っ取って同じ事を繰り返している事がわかってきます。
最初は「角」、次は「面」に向かって踊っているのがわかると、パターンの切れ目が見えてきます。
この図で確認しながらビデオを見ると、今、どこの部分をやっているのかが明確に見えて来ます。是非、試してみてください。
1.東方・左前・中央 |
![]() |
東方・左前 ↑ |
2.東方・左前・角 |
![]() |
東方・左前 ↑ |
1と2の繰り返し |
3.東方・左前・進行方向 |
![]() |
東方・左前 ↑ |
4.移動・東方・左後・中央 |
東方・左後 ↓ |
![]() |
5.東方・左後・角 |
東方・左後 ↓ |
![]() |
4と5の繰り返し |
6.東方・左後・進行方向 |
東方・左後 ↓ |
![]() |
7.移動・東方・右後・中央 |
↓ 東方・右後 |
![]() |
8.東方・右後・角 |
↓ 東方・右後 |
![]() |
7と8の繰り返し |
9.東方・右後・進行方向 |
↓ 東方・右後 |
![]() |
10. 移動・東方・右前・中央 |
![]() |
↑ 東方・右前 |
11. 東方・右前・角 |
![]() |
↑ 東方・右前 |
10と11の繰り返し |
12. 東方・右前・進行方向 |
![]() |
↑ 東方・右前 |
「角」の時はすぐ横に移動するだけだが、
「面」の時にはクルッと回ってから移動する
|
13. 東方・右前・回転 |
![]() |
↑ 東方・右前 |
14. 移動・東方・左前・正面 |
![]() |
東方・左前 ↑
|
14R.
|
![]() |
東方・左前 ↑ |
14と14Rの繰り返し |
15. 東方・左前・進行方向 |
![]() |
東方・左前 ↑ |
16. 東方・左前・回転 |
![]() |
東方・左前 ↑ |
17. 移動・東方・左後・左面 |
東方・左後 ↓ |
![]() |
17R. |
東方・左後 ↓ |
![]() |
17と17Rの繰り返し |
18. 東方・左後・進行方向 |
東方・左後 ↓ |
![]() |
19. 東方・左後・回転 |
東方・左後 ↓ |
![]() |
20. 移動・東方・右後・後面 |
↓ 東方・右後 |
![]() |
20R. |
↓ 東方・右後 |
![]() |
20と20Rの繰り返し |
21. 東方・右後・進行方向 |
↓ 東方・右後 |
![]() |
22. 東方・右後・回転 |
↓ 東方・右後 |
![]() |
23. 移動・東方・右前・右面 |
![]() |
↑ 東方・右前 |
23R. |
![]() |
↑ 東方・右前 |
23と23Rの繰り返し |
24. 東方・右前・進行方向 |
![]() |
↑ 東方・右前 |
25. 東方・右前・回転 |
![]() |
↑ 東方・右前 |
26. 移動・東方・左前・中央(最初に戻る) |
![]() |
東方・左前 ↑ |
27. 東方・左前・角 |
![]() |
東方・左前 ↑ |
26と27の繰り返し |
28. 東方・左前・逆回り |
![]() |
東方・左前 ↑ |
29. 東方・左前・逆回り |
![]() |
東方・左前 ↑ |
30. (元に戻る)東方・左前・正面 |
![]() |
東方・左前 ↑ |
30.R. |
![]() |
東方・左前 ↑ |
30と30Rの繰り返し |
31. 終了 |
![]() |
東方・左前 ↑ |